ウェーベルン

【Concert】フレッシュで精緻。今注目のクァルテット・レオンコロ弦楽四重奏団

5月16日、オランダ・ヒルフェルスムで開かれたレオンコロ弦楽四重奏団(Leonkoro Quartet)のコンサートにお邪魔してきました。
公演チケットはソールドアウト。注目の高さが窺えます。

会場のヒルフェルスム市庁舎は、ウィレム・マリヌス・ドゥドック(Willem Marinus Dudok)というオランダの建築家によるものです。ドゥドックは1884年に生まれ、1918年からはアムステルダムからほど近い中規模都市として発展を迎えていたヒルフェルスムの都市計画に携わりました。
こちらの市庁舎に関しては、引退後も建設に関わっていたというほど思い入れのあるプロジェクトだったようです。複雑に組み合わさった立方形のような、特徴的なシルエットの建物です。内装には、カラフルなステンドグラスやゴールドの装飾が要所要所に使われているのが印象的でした。


レオンコロ弦楽四重奏団は、2019年にドイツ・ベルリンで結成された若手クァルテットです。

2022年4月にロンドン・ウィグモアホール国際弦楽四重奏コンクール第1位(さらに12ある特別賞のうち9つの賞を独占)、同年5月ボルドー弦楽四重奏コンクールで第1位並びに聴衆賞など、有名なクァルテットコンクールで数々の賞を獲得。現在、世界的に注目を集めています。

ヨーロッパにおけるコロナウィルスの影響は2020年2月ごろから始まっていたことを考えると、結成から1年と経たないうちにロックダウンをもろに経験しているのではないでしょうか。ショックを受け、モチベーションを失って落ち込んでしまう人々もいたことでしょう。

レオンコロ弦楽四重奏団はそんなコロナ禍を良い形で乗り越えた、まさに希望の星といった存在です。練習を重ね、その成果を国際亭に認められていく姿はまぶしいですね。来シーズンにはアムステルダムのコンセルトヘボウでも公演を控えており、今一番注目すべきクァルテットといえます。

メンバーは第一ヴァイオリンはヨナタン・シュワルツさん、第2ヴァイオリンはアメリー・ワルナーさん、ヴィオラは近衞麻由(このえ まゆ)さん、チェロはルーカス・シュワルツさん。
ヨナタンさんとルーカスさんは日本にもルーツを持つご兄弟で、小さい頃から合奏していたのだとか。ヴィオラの近衞さんはヒルフェルスムのご出身です。どなたも20代半ばのフレッシュさ。

ドイツ北部のリューベック音楽大学で学ぶかたわら、スペイン・マドリッドのレイナ・ソフィア音楽学校にてかのギュンター・ピヒラー(元アルバン・ベルク弦楽四重奏団)にも師事しています。コンサートで活動の場所を広げつつ、着実にレパートリーを増やしていく過程にあるようです。

『レオンコロ(Leonkoro)』はエスペラント語で「ライオンハート」を意味し、児童作家のアストリッド・リンドグレーンの作品から由来しているのだとか。

物語が織りなす死という抗いがたい現実と、癒しと慰めに対する心からのあこがれ、という二つのテーマは、演奏者にとって身近なものだ。作曲家たちは深い悲嘆に暮れるときにも弦楽四重奏曲を含む楽曲をしたためることに慰めを見出してきたからである。

(レオンコロ弦楽四重奏団公式ウェブサイト プロフィールより引用)

(響きもセンスもいいネーミングですよね…!)

今回のプログラムは以下の通り。

  • アントン・ウェーベルン:弦楽四重奏のための緩徐楽章
  • ヨーゼフ・ハイドン:弦楽四重奏第3番 op.33
  • ルードヴィヒ・ファン・ベートーヴェン:弦楽四重奏第13番

どの曲も素晴らしい完成度の高さでした。まとまった響きからは、4人の集中力の高さと精緻なテクニックが感じられます。
演奏前に楽器を構えるところからして動きの着地点が揃っていて、そこから音楽が自然に紡ぎ出されます。曲の終わりも、音が響ききるまで音楽を感じていることが伝わってきて、とても気持ちがいいのです。ダイナミックで活き活きとしていて、地に足のついた曲の解釈を示してくれるのも素晴らしいと思います。どの曲もこれほどしなやかに聴かせてくれるクァルテットはなかなかいません。


ステージを降りたメンバーの方々は、自然体で朗らかな印象。自然体でまっすぐな目をした4人でした。CDの先行発売・サイン会も開かれていました! サイン入りのCDはお宝モノです。

2023年9月にはオランダ・アムステルダムのコンセルトヘボウでコンサートがあり、2024年2月には同じくアムステルダムの弦楽四重奏ビエンナーレにも登場予定。

これから先もとても楽しみな団体です。

(ちなみにヴィオラの近衞さんのご兄弟の剛大さんは、ちょうど今月日本で開かれていた大阪国際室内楽コンクールのピアノ三重奏・四重奏部門にて、カピバラ・ピアノ・クァルテットで第1位ならびにMK記念会賞を受賞されました!おめでとうございます㊗️)

◆レオンコロ弦楽四重奏団公式ウェブサイト 日本語版の経歴ページ

◆ヒルフェルスム市庁舎コンサートについて (2ヶ月に一度ほど演奏会あり)

photo&text/ Mako Yasuda

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中